〈景品表示法に基づく表記〉当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

クラウドエンジニアとは|未経験から転職することは可能?必要なスキルもあわせて解説

クラウドエンジニアは、クラウド上のシステム設計・構築・運用するエンジニアの総称です。クラウドサービスを利用する企業は年々増えていることから、クラウドエンジニアの需要は年々増えています。

クラウド(クラウド・コンピューティング)とは、ユーザーがハードウェアやソフトウェアを準備しなくても、インターネットなどのネットワークを経由してサービスを利用できる形態のことです。


この記事では、未経験からクラウドエンジニアへ転職・キャリアップすることができるのか、目指す上で身につけておきたいスキルについて解説しています。

結論から記載すると、「未経験からクラウドエンジニアへ転職するのはハードルが高い」ため、難しいというのが実情です。


この記事の内容

  • 未経験からクラウドエンジニアになることは可能か
  • クラウドエンジニアが身につけておきたいスキル
  • クラウドエンジニアを目指すステップ


未経験からクラウドエンジニアになることは可能か

未経験からクラウドエンジニアになるのはハードルが高く、難しいというのが実情です。


クラウドサービスではクラウド上のシステム設計・構築が業務内容であり、に以下のスキルが必要となります。

  • ITインフラのスキル(ネットワーク、サーバー、セキュリティなど)
  • クラウドのスキル(AWS、Azure、GCPなど)


このため、IT未経験者やアプリケーションエンジニアからクラウドエンジニアになる場合、覚えなければいけないことが非常に多くなり,、エンジニアとしての経験も必要になります。

クラウドエンジニアが不足しているのは事実ですが、未経験者を採用してゼロから育てていく企業は多くありません。あまりにもコストがかかりすぎてしまいます。


ITインフラの知識が必要な理由

クラウドエンジニアはクラウド上でシステムを構築することから、物理的なネットワーク機器やサーバーを扱うことは基本的にありません。

しかし、現状ではオンプレミス(データセンターやサーバー室)を残しつつ、一部をクラウドシステムへ移行するハイブリット構成がメジャーです。そのため、社内ネットワークとクラウド上のシステムを接続するといった案件が多くなります。


また、クラウド上の構築とはいえ、考え方はオンプレミスと似ている部分が非常に多いです。

(オンプレミスの機器の役割をクラウド内のサービスで再現するイメージ)


クラウドエンジニアとして身につけておきたいスキル

クラウドエンジニアとして身につけておきたいスキルは以下の3点です。

  • ITインフラに関するスキル
  • クラウドに関するスキル
  • プログラミングスキル


ITインフラに関するスキル

ITインフラの領域

ITインフラに関するスキルは「ネットワーク」「サーバー」「ストレージ」などがあります。

クラウドエンジニアを目指す場合、特にネットワークとサーバーのスキルが重要になってきます。


クラウドに関するスキル

クラウドに関するスキルはパブリッククラウドに関するスキルです。

パブリッククラウドは企業や個人に対してクラウドコンピューティングを提供しているサービスのことで、有名なのは以下の5つです。

  • AWS(Amazon)
  • Azure(Microsoft)
  • GCP(Google)
  • Alibaba Cloud(Alibaba)
  • IBM Cloud(IBM)

全てのサービスについて専門家になる必要はないですが、未経験の場合AWS・Azureのスキルを身につけておけば問題ないです。


AWS・Azureでシェア50%以上を占めています

クラウドインフラサービス市場の成長と各社のシェア(出典:Synergy Research Group


プログラミングスキル

プログラムを1から組むわけではないですが、コードを記述することはあります。

クラウドサービスの場合、通常はGUI(Webブラウザ)からサーバーの構成を決め、起動・設定といった流れで構築していきます。


サーバーの台数が1台であれば問題ありませんが、仮にサーバーを100台構築するとなったらいかがでしょうか。サーバーを起動するだけで日が暮れてしまいます。

そのような作業を自動化するためにプログラムを組むことがあります。効率的に仕事を進めるために、ある程度のプログラミングスキルが必要となります。


クラウドエンジニアを目指す上で取得しておきたい資格

未経験のクラウドエンジニアが自分の知識やスキルを証明するためには、資格を取得していることが重要です。

ITインフラに関する資格、クラウド関係の資格についてそれぞれ紹介していきます。


ITインフラに関する資格

ITインフラに関する資格は数多くありますが、特に取得をお勧めするのが以下の2つになります。

  • LPIC level 1 , 2
  • CCNA


LPICの正式名称は「Linux技術者認定試験」で、Linuxについて一定の技術があることを証明します。クラウドエンジニアはLinux OSのサーバーに関する知識も必要となります。


CCNAは世界最大のネットワーク機器メーカーであるCisco Systemsが開催しているベンダー資格になります。

ネットワークに関する基礎知識を得ることができるため、ネットワークエンジニアやインフラエンジニアであれば最優先で取得を目指す資格となります。


クラウド関係の資格

クラウドベンダーはいくつかありますが、AWSとAzureで全体の50%以上を占めています。このため、資格に関してもAWS・Azureの資格取得をおすすめします。

  • AWS認定
  • Microsoft Azure 認定試験

AWSであればSAA(Solutions Architect Associate)、AzureであればAZ-900 (Microsoft Azure Fundamentals)をおすすめします。

クラウドサービスの基礎は共通している部分が多いため、難易度が低いAZ-900を取得してからAWS SAAの取得をおすすめしています


まとめ:未経験からクラウドエンジニアに転職することは可能か

未経験からクラウドエンジニアを目指すのは「知識量」「スキル不足」「経験不足」から難しいのが実情です。

ネットワークやサーバーなどのITインフラの知識や経験に加え、クラウド関係の資格も取得しておくことでクラウドエンジニアへ転職することができます。

クラウド業界は今後も成長していく市場であるため、興味がある人は是非目指してみてはいかがでしょうか。


スポンサー広告

-インフラエンジニア
-, , ,